
1日で原稿用紙60枚の短編小説を書いて新人賞に応募した話
新庭紺
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です
先日、1日で短編小説を書き上げ、公募新人賞に応募してみました。
厳密には、10月31日の深夜1時から深夜3時、午前10時から午後23時50分までという形です。
...

アイデアの種をどんどんメモしよう【初心者向け小説の書き方】
新庭紺
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です
みなさんも小説を書く時「こういう話を書きたいんだ」と思って書き始めるでしょう。
しかし、面白いアイデアは、勝手には降りてきません。
自分の頭で考えたり、ちょっと...

【ココナラ】あなたの小説を読んで感想をお伝えします
新庭紺
こんにちは、新庭紺(@araniwakon)です
私はココナラにて、感想サービスを提供しております。
今回は、そのサービスについて、ご紹介させていただきます。
サービスについて
私は今年の八月...

「マンガで夢を叶えるための”おもしろい”の伝え方」を読んだ
新庭紺
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です
今回は、マンガの紹介です。
ヒロユキ著「マンガで夢を叶えるための"おもしろい"の伝え方」です。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo...

物語の主人公に目的が必要な理由【初心者向け小説の書き方】
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です。
本記事では、物語の主人公に目的が必要な理由を記載します。
魅力的な主人公の作り方の記事では、主人公に目的を持たせるのが良いと書きました。
なぜ、主人公には目的が必要な...

魅力的な主人公を簡単に作る方法【初心者向け小説の書き方】
新庭紺
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です
物語は「どんな物語なのか?」と同様に「誰の物語なのか?」が大事です。
そこで本記事では、魅力的な主人公の簡単な作り方を記載します。
主人公とは
...

フォロワー1000記念に#RTした人の小説を読みに行くやってみた
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です。
今日は、「#RTした人の小説を読みに行く」をやってみたというお話です。
初めてやってみましたが、なかなか大変であり、楽しかったので、その記録をまとめました。
では、ご覧...

【まとめ記事】新庭紺による小説の書き方
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です。
こちらでは、これまで私が記載した小説の書き方についての記事をまとめています。
本記事から、興味のある記事へいっていただければと思います。
この記事は、新しい記事を書く度、...

三題噺で小説のトレーニングをしよう【初心者向け小説の書き方】
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です。
今日は、三題噺で小説のトレーニングをしようというお話です。
小説を書き慣れていない初心者の方は、三題噺をおすすめします。
三題噺とは
三題噺は、三つのお...

「からっぽダンス」は3巻16話からすごい面白いからみんな読もう
こんにちわ、新庭(@araniwakon)です。
今日は小説じゃないです。マンガの紹介です。
※今回は、ちょっとしたネタバレ含みますので、ご注意ください。
からっぽダンスというマンガをご存じでしょうか?
(f...