1日で原稿用紙60枚の短編小説を書いて新人賞に応募した話

小説の書き方
新庭紺
新庭紺

こんにちわ、新庭(@araniwakon)です

先日、1日で短編小説を書き上げ、公募新人賞に応募してみました

厳密には、10月31日の深夜1時から深夜3時、午前10時から午後23時50分までという形です。

ご飯食べたりお風呂入ったり仮眠したりとかもしてたので、実質10時間くらいでしょうか。

今回は、私が1日で短編小説を書き上げた記録を残しておきます。

なぜ1日で短編小説を書いたのか

そもそも、なぜ1日というタイムスケジュールだったのか。

それには理由があります

応募を決めたのが前日だった

そもそも私は、長編を応募する予定でした。

しかし、長編はすでに完成しており、応募するだけの状態になっていました。

ふと、公募されている新人賞のホームページを見たら、短編小説も募集しています。

新庭紺
新庭紺

応募してみようかな……

それが10月30日――〆切前日のことでした。

短編なら1日で書けると思っている

短編小説は、だいたい原稿用紙50枚です。

過去に何度も1日で短編を書き上げてきた私は「短編なら1日でいける」と思ったりしてます。

新庭紺
新庭紺

1日で書こうと思えば書けるかも……?

休日が1日あれば、50枚書くことは可能だと、過去の経験から考えていました。

有給だから時間があった

元々、長編を応募するため、その最後の仕上げに、有給をもらっていました。

ただ、長編はもう完成して、丸1日がフリーだったのです。

新庭紺
新庭紺

せっかくの有給だし、短編小説につぎ込もう

そういうことで、応募を決めたのでした。

時間配分について

書くと決めたら、どうやって書くかを考える必要がありました。

思いつくままに書くという衝動任せも楽しいですが、今回は1日しかありません。

時間配分をきっちりと計画立てないと無理だと判断しました

1時間に原稿用紙5枚のペース

1時間で5枚。それを今回のノルマとしました。

文字数ですと、改行もありますので、2000~2500字程度でしょうか。

全力で書いたら1時間で原稿用紙10枚書いたこともありますが、それは短距離走みたいなものです。長時間続けることはできません。

そう考えると、1時間に5枚が現実的の速度だと考えました。

プロットとキャラには2時間かける

まずはプロットを練る必要があります。

計画的に書くためには、プロットがないと失敗します。

キャラクターも作らないといけません。

新庭紺
新庭紺

……2時間で考えよう

制限時間を設け、プロットとキャラを2時間で作ることにしました。

執筆には10時間かける

短編小説は50枚。

1時間で5枚。

新庭紺
新庭紺

……つまり10時間だ!

そういうことになりました。

ポモドーロ・テクニックを使う

ポモドーロ・テクニックとは、25分働いて5分休む、というサイクルを繰り返すテクニックです。 フランチェスコ・シリロ という方が考案しました。

短時間集中を繰り返すことで生産性を上げるテクニックです。

4サイクル、つまり2時間が1セットです。1セットしたら30分休み、また1セットを繰り返す、というものになります。

私はこのタイマーを使って、ポモドーロ・テクニックを行っています。ちょっとオシャレな感じです。

2時間でキャラとプロットをひねり出す

というわけで、2時間でキャラとプロットを作らなければなりません。

まずは物語を漠然とイメージします。

そして、その物語のための主人公を考えていきます。

その時、今年、私の友人がキングオブコントに出たことを思い出しました

新庭紺
新庭紺

……主人公がコントの大会に出る話にしよう

思いつく瞬間って、こういう何気ない時だと思います。

その閃きの後、頭の中でスタートとゴールが何気なしに決まりました。

なお、友人は1回戦落ちでした。

キャラクターは5人まで

短編小説だと、主要人物は少なくていい。多くても5人まで。

昔、担当編集の方に教わったことです。

3人でもいいくらいだそうです。

そういうわけで、キャラをどうするか考えます。

お笑いをベースにするので、コンビにしようと考えました。

新庭紺
新庭紺

他は……別にいいや、メインは主人公と相方の2人!

他、モブキャラを3人くらい作って、会話含めて登場するのは5人に決めました。

プロットは10シーンで

プロットですが、10シーンで書き上げることにしました。

新庭紺
新庭紺

ベースのプロットをまずは作ろう

なので、箇条書きで10シーンを作ります。

  • 主人公、困難に直面する
  • 主人公、困難を解決しようとする
  • 主人公、相方と出会う

みたいな感じで、漠然とした10シーンを書きます。

10シーンとしたら、1シーンは原稿用紙5枚を基準とします。

新庭紺
新庭紺

1時間で1シーンを書く

そういった目安を作ることもできました。

1シーンの中で起承転結を作る

10シーンを考えました。

次は、1シーンの中でも、起承転結を作ります

5枚の中で、起承転結を作るとしたら、それぞれ1枚以内で書けますので、それすらも目安になります。

なぜ起承転結を作るのか。

新庭紺
新庭紺

1シーンの中でも、盛り上げる必要がある……!

物語は、読者の感情を盛り上げてこそです。

ジェットコースターのように、感情の起伏を作ってあげる必要があります。

そのため、1シーンの中でも、葛藤は必ず必要です

ブレイク・スナイダー著の「SAVE THE CATの法則」で、シーンについて言及されています。

一つのシーンを短い映画だと思って欲しい。つまり、各シーンのなかにも始まり・中盤・結末があって、感情がプラス(+)からマイナス(ー)(もしくはマイナスからプラス)へ変化するような――オープニング・シーンからファイナル・シーンへの変化のように――何かが起きなければいけないということだ。

ブレイク・スナイダー著 『SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術』 フィルムアート社
新庭紺
新庭紺

1シーンを短い映画だと思う……なるほどね!

こちらの本、とても参考になりますので、興味がある方はぜひ。

ひたすら書いて推敲

プロットとキャラが決まれば、あとは書くだけです。

ひたすら目標に向けて、書きまくります。

ただ、どうしても上手くいかないという問題が起こります。

プロット通りに書けない

プロットを作ってそれ通りに書こうと思っていても、上手くいきません。

書いてる途中、他に面白いことが思いつくかもしれません。

新庭紺
新庭紺

あー、やっぱ話を変えよう。こっちの方がおもしろい

そういうこともあります。そうなったら、しょうがありません。

妥協せず、自分が面白いと思ったものを書きましょう

大丈夫です、時間が足りなくなるだけです。

書いた部分を何度も読み返してしまう

書いたシーンが気になって、最初から読み返す、ということを繰り返してしまいます。

そうすると、冒頭部分は何度も読み返してしまい、なかなか先に進みません。

新庭紺
新庭紺

冒頭だけがどんどんブラッシュアップされる……

書いた文章が気になって、何度も冒頭ばかり書き直してしまう。

これは悪手です。

なので、途中から意識を変えました。

新庭紺
新庭紺

書いたところは見返さない、手直しはしない

手直しは最後に一気にやる方が、結果として効率的です

諦めの単語が浮かぶ

時間がどんどんなくなってきます。

22時を超えたあたりで、書き上がるかどうかが怪しくなります。

残り2時間。

そんな時、弱気な自分が顔を出します。

新庭紺
新庭紺

1日じゃ、そもそも無理だったかも……

しかし、そんな自分に負けません。

まだタイムアップの時間じゃない。

新庭紺
新庭紺

諦めるのは、24時をまわった瞬間だ

間に合わせるという強気な心で、ただただ書き続けましょう

その時、テンションは最高潮です。

アドレナリンが脳で大爆発を起こしています。

現実時間の10分が、1分くらいの感覚になっています。

時計を見る度に「時間過ぎるの早すぎ!」と思います。

推敲する時間がないならしょうがない

〆切の時間がどんどん迫ってきます。

新庭紺
新庭紺

一応最後まで書けそうだけど、見直してる時間がなさそう……

そうなったら、しょうがないです。

書き上がらないよりはマシです。

必死で完結させましょう。

完結させていない物語は、評価されません

推敲できなくても、完成させることをゴールとします。

ちなみに今回は、最後に一度だけざーっと見直すだけはできました。

応募するのにも時間がかかる

ギリギリまで粘り、必死で書き終わりました。

その時、 23時45分

新庭紺
新庭紺

よっしゃ、間に合った!

あとは応募するだけです。

ですが、その応募も癖者でした。

応募は郵送かWEBかで変わる

新人賞の応募方法は、大きく分けて2つあります。

  • 郵送。原稿を印刷して封筒で送る
  • WEB応募。公式サイトからファイルを添付して送信する

もし郵送だったら、当日消印有効が多いので、夜もやってる「ゆうゆう窓口」に行く必要があるでしょう。ギリギリまで書けません。

今回はWEB応募可だったので、こんな時間まで書くことができました。

新庭紺
新庭紺

……よし、ホームページから応募するぞ!

そしてホームページに行き、原稿をアップしつつ、名前や住所など、必要事項を入力する必要があります。

そのあたりに使う時間を考慮しておく必要がありますね。

あらすじは5分じゃ書けない

「800字程度のあらすじを添付してください」

そんな文章を見て、めちゃくちゃあせります。

新庭紺
新庭紺

やべえ、あらすじが必要って忘れてた!

その時、23時50分

10分以内にあらすじを書く必要があります。

今回の物語を要約しないといけません。

あらすじが苦手なら、詰みです。

私はあらすじを書くのが苦手です。

新庭紺
新庭紺

ぎゃああああ、間に合わねえええええ!

もうダメかと思いながら、あらすじを書きました。

あらすじを書く時間も、考慮しておきましょう。

手がつりそうでした。

日が変わるまで諦めるない

あらすじをでっちあげたら、23時58分でした。

なんとか書けたので、応募のボタンを押しました。

新庭紺
新庭紺

やった……やったぞ! やった!

ギリギリでした。

諦めようかとも思いました。

もうダメだと思いました。

ですが、それでも必死で最後まであらがい続けました。

そうして私は、短編小説を書き上げ、応募することができました。

日が変わるまで諦めなければ、なんとかなります。

1日で短編を応募して得られたもの

そうして、私は1日で短編小説を応募することができました。

このミッションを達成したことで、得られたものがあります。

とんでもない全能感

神になった気分です。

新庭紺
新庭紺

今なら何でも出来る気がする……

おそらく、脳内のアドレナリンがなんか良い感じになって、脳内物質がぶっ飛んでる感じになってるんだと思います。

自分を褒め称えたいし、すべての罪を許せる気分です。

脳へのご褒美にプリンをあげたくなります。

書き上がった原稿

荒削りだと思いますが、短編小説が完成しました。

自分の書いた小説です。

小説は完成させることが何より大事です。

こうして無理矢理なスケジュールであろうが、完成させたことが自信になります

新庭紺
新庭紺

次も同じことができそうだぜ……

1日で短編が完成できるという自信!

……自分で言うのもなんですが、ダメな自信だと思います。

寿命削ってる気がします。

参考にしない方がいいかもです。

ただ、この感覚を覚えたら、やめられね~、って気分になります。

発表までのワクワク感

新人賞への応募ということで、発表までワクワクできます

結果を待ちわびる感じは、応募した者だけの特権でしょうね。

新庭紺
新庭紺

楽しみです!

結果がいつ出るのかわかりませんが、とりあえず放置しておこうと思います。

まとめ

新庭紺
新庭紺

小説は毎日少しずつ書くべし

おまけ

2020年3月2日 、結果いつ出るのか~とか思いながらジャンプ読んでてページめくったら結果書いてて不意打ちくらいました。

HPにも結果が出てました。

ジャンプ小説新人賞'2019 最終候補作発表
ジャンプ小説新人賞が生まれ変わりました。...

 

 

 

新庭紺
新庭紺

最終落ちやんけ!!!!

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました